忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
広島・岡山 での シーカヤック & その他 を記録します。
[17]  [12]  [16]  [15]  [10]  [13]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
プロフィール
HN:
けいた
性別:
男性
職業:
職人
趣味:
カヤック ウクレレ ピアニカ 漢方
自己紹介:
後期中年の自営業
3シーズンは 海にキャンプへ、
冬は おうちで漢方の勉強、
そんな日々を過ごしています。
今の愛艇は ノーライト シオン。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/25 懐園]
[03/07 懐園]
[03/01 懐園]
[03/01 懐園]
[02/11 バラキ]
忍者カウンター
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕は中高大とエスカレーターの学校出身なもので、受験勉強ってモノを知りません。
そりゃ中学受験はしましたが、それとて死ぬ気で頑張った ってな記憶は皆無です。
大学に行きながら、今の仕事の資格を取る専門学校に通わせて貰って、
卒業後は職人の世界に入っちゃったので、就職戦線にも参戦していません。
ようするに「ヌルい奴」です、That Me。


昨晩 娘のキノコが塾から帰ってきて 開口一番
「とおちゃん 2点報告があります」はい、なんでしょう。
「その1 夏期講習の申し込みに、サインちょ。」刷り物を手渡されました、了解。
「で、その2 この前の河合マークの結果 A特待です、ニャハ~」との事。
ををっありがとうございます、御苦労様です これおっきいんです。
塾の授業料が正規なら7万2000円/月なんですが、
それが定額2万1千円でOKになるんですよ、でかした娘よっ!
ささやかながら その努力に報いようと先程、
この間から読みたがっていた「村上海賊の娘」を買ってきました。
「次の進研マークまで10日切ってるけど…読みたい…」と、悶えています(w。


で、話の流れで夏休みのスケジュール管理と、消化しなくちゃいけない課題の話を聞くと
まあ~ こんなに勉強せんとあきませんのん って位、びっしりと詰まっています。
常々、勉強と運動の違いは有りますが、旧帝大や国公立医学部受験ってのは、
メジャーな競技でインハイを目指すであるとか、野球で甲子園を目指すであるとか、
そのレベルの努力量が必要よなあ と思ってはいましたが、改めて マジ大変そうです。
その大変な課題の山を、一歩づつ黙々と焦らず弛まず こなして行く様は
我が子ながら、尊敬します、僕には梯子を架けても届きません。
あの ちっちゃかったキノコちゃんが、おっきくなったなあ と感慨しきりです、
もっとも両親共にチビですから、彼女もガタイはチンマイのですが。

勿論 我が子ですから、正直言って他所のどの子より可愛いです。
でも今夜も やりたい事も我慢して、、うちのキノコと同じ様に目標に向かって、
大勢の若者達が努力をしているんだろうなあ と思うと、
日本も捨てたモンじゃないねえ と、後期中年のおっちゃんの胸は
少しばかり熱くなるのでありました。
受験生の皆さん 頑張って下さい!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


<< 多分 日本で一番早い花火大会 in 鞆ノ浦HOME手島でキャンプ >>